- 2020年4月17日
プロの引きこもりが教える『在宅メリハリ術』
こんにちは。引きこもり初心者のみなさん。 🏠元引きこもり動画クリエイターのテル.浜野です。 東京都の緊急事態宣言から1週間。 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 昨日(4月16日)からは全国緊急事態宣言となり、ますます生活のほとんどの時間を自宅で過ご […]
こんにちは。引きこもり初心者のみなさん。 🏠元引きこもり動画クリエイターのテル.浜野です。 東京都の緊急事態宣言から1週間。 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 昨日(4月16日)からは全国緊急事態宣言となり、ますます生活のほとんどの時間を自宅で過ご […]
はじめまして! 公認スポーツ栄養士の優生(ゆうき)です。 2020年1月から結婚を機に地元富山を離れ、東京で生活しているのですが・・・東京に来て、結婚式と新婚旅行を終えて、ほっとした〜 と、思ったら!!! コロナです。スポーツイベントや大会は中止にな […]
リーダーとマネージャーの違いとは? 大人が人生を豊かにするための情報メディア 『ボクノメディア』 こちらの記事を弊社代表の福永が監修させていただきました。 ぜひご覧ください。 リーダーの育成方法とは|良いリー […]
家族と離れて暮らしている皆さん! 大変な状況の今だからこそ!家族に向けて「こんな感じで生活しているよ!」と動画を作ってみるのはどうでしょう!? こんにちは!スズキヒラクです。 【筆者紹介】スズキヒラク(21歳 […]
お久しぶりです。 フラップスプランインターンのたいしょうです。 長らくインターンの活動やブログの更新が滞っていました… 大変申し訳ございません。 しかし、 これには“深いワケR […]
大会ナビゲーターの水越ユカとともにフラップスプランが実行委員となって2017年から開催しているサイクルイベント「Let's BIKE presents 富山あいのかぜジェントルライド」3回目となった今年も無事に、大きな事故や怪我もなく開催することができました!
「ちょっとは手伝ってくれたっていいじゃん」「自分のこと以外どうでもいいのか??」「もうちょっと他の人にも関心もとうよ」みなさんの周りにもいませんか?「こいつ、ほんと自分のことしか考えてねーな!!」というヤツ。今回は若者の「仕事増やしたくない」思考について掘り下げます。
「ちょっとは自分で考えろよっ!」「"汲み取る"って、知ってる??」「言われたことしかできないの??」後輩に対して、こんなイライラをお持ちの先輩方へ。はじめに、これだけ言わせてください。「僕たち、行間は読めません。」