SEARCH

「ワンネス経営®」の検索結果132件

  • 2022年2月3日

トラブル対応ができない。それは〇〇不足です。

突然ですが、私はトラブルが起きるたびにパニックになる人間です。 緊急で対応しなくてはいけないトラブルが起こった時に落ち着いてテキパキと動くことができないのです。呼吸することを忘れて、「あれも?」「これも?」と慌てふためきます。 トラブルの原因究明をす […]

  • 2022年2月1日

小さな革命を起こさせる

「うちのスタッフになんて言ったんですか?」 先日、顧客企業の幹部から電話がかかってきました。 文字面だけ見るとクレームみたいですが、 逆でした。 「うちのスタッフになんて言ったんですか?私があれだけ言っても伝わらなかったのに。ものすごい変化です。めち […]

  • 2022年1月27日

人間関係が良くなると売上は上がるのか?

人が集まれば問題が生まれる 人が集まれば何かしらの問題が否応なしに生まれます。 仲のいい人たちだけで旅行に行ったってケンカしたりするわけですからね。 ましてや、様々な価値観や背景を有する人々が集まる会社という場では”コミュニケーションが課 […]

  • 2022年1月25日

リーダー必読!「褒めて伸ばす」の落とし穴

「わたし、褒められて伸びるタイプなんです」 ってよく聞きますよね。 逆に聞きたいんですが、叱られて伸びるタイプっているんでしょうか?笑。 とりあえず、褒めて伸びるタイプですって先に言っておきたいのは、ミスっても叱らないで欲しいというただの防御策でしか […]

  • 2022年1月13日

セイフラインズ様 新入社員も含めてワンネス経営研修

先日セイフラインズ株式会社様での半年間のワンネス経営研修が無事、最終回を迎えました。今回の研修は9名に受講していただき、そのうち3名が新卒でした。初回はさっそく2021年4月末から。新入社員の3人は右も左も分からない中さぞかし不安だったと思います。しかし、

  • 2022年1月11日

何者かになれなかったすべての人へ

「今日、会社休んでもいいですか?」 子供が急に熱を出したり、行事があったり、わたし自身もよく急にお腹が痛くなることがあって、結構あって、笑朝連絡を入れることがあります。 わたしが働いているご存知フラップスプランという会社には、外食に行くと「黙って早く […]

  • 2022年1月6日

本気の経営者必読!『社長の気づきメモ』

福永の経営の師匠である、えのさんこと榎本 計介 (えのもとけいすけ)氏が新刊を出版されました! 本気で叱り、本気で寄り添う372の実践語録経営を躍進させる「強い言葉」を持ちなさい。 榎本 計介 (えのもとけいすけ)氏 ◯ 株式会社フォスター 代表取締 […]