CATEGORY

BLOG ALL

  • 2022年2月15日

いい人材を採用したいと思う経営者へ…やってはいけない◯◯採用のリスクとは?

「採用の間違いは教育では取り返せない」とは師匠:榎本計介氏の言葉。 研修を提供する身からすると、「いや!どんな人材も可能性は無限大です!」と答えたくなりますが、残念ながらそんなことはありません。 だからと言って「使えないやつばっかりだ」と言っているの […]

  • 2022年2月10日

学習効果を18倍に高める方法

「この前言ったじゃないか!」 「こんなことも覚えてないのか!」 スタッフに対して、そう感じてしまったことのある経営者は多いのではないでしょうか? せっかく時間をとって全体研修をしたのに、1週間もすればみんな忘れてしまっている。 そういう自分自身もセミ […]

  • 2022年2月8日

人生で最も重要な力とは?

人の意見は素直に聞きましょう! 小学生ぐらいからまことしやかに言われていて、誰もが疑うことのない真実でしょう。 実際、私の研修でも「素直力」の重要性についてお伝えしていますし、私自身も素直な私で居続けたいなと思っています。 しかし、なぜ素直さって大事 […]

  • 2022年2月3日

トラブル対応ができない。それは〇〇不足です。

突然ですが、私はトラブルが起きるたびにパニックになる人間です。 緊急で対応しなくてはいけないトラブルが起こった時に落ち着いてテキパキと動くことができないのです。呼吸することを忘れて、「あれも?」「これも?」と慌てふためきます。 トラブルの原因究明をす […]

  • 2022年2月1日

小さな革命を起こさせる

「うちのスタッフになんて言ったんですか?」 先日、顧客企業の幹部から電話がかかってきました。 文字面だけ見るとクレームみたいですが、 逆でした。 「うちのスタッフになんて言ったんですか?私があれだけ言っても伝わらなかったのに。ものすごい変化です。めち […]

  • 2022年2月1日

アプレ様 新卒者を加えて2期も絶好調!

東京上野にある貴金属の買取や卸業をされている株式会社アプレ様にワンネス経営プログラムを導入していただいております! 会社名 株式会社アプレ 代表者 代表取締役 菊地温以 様 事業内容 金、宝飾品、貴金属地金の販売・買取・精錬ブランド製品、時計、色石の […]

  • 2022年1月27日

人間関係が良くなると売上は上がるのか?

人が集まれば問題が生まれる 人が集まれば何かしらの問題が否応なしに生まれます。 仲のいい人たちだけで旅行に行ったってケンカしたりするわけですからね。 ましてや、様々な価値観や背景を有する人々が集まる会社という場では”コミュニケーションが課 […]

  • 2022年1月25日

視座が爆上がりする瞬間(とき)!!

三重県の株式会社丸商様にてワンネス経営研修がスタートしました!河本社長が冒頭に「これからますます発展して行くためには、このメンバーの成長が欠かせない」とメッセージされました。現状も非常に業績を伸ばしている会社様ですが、これからさらに規模を拡大して行くために、経営幹部メンバーのマネジメント力向上を目指してご依頼をいただきました。

  • 2022年1月25日

リーダー必読!「褒めて伸ばす」の落とし穴

「わたし、褒められて伸びるタイプなんです」 ってよく聞きますよね。 逆に聞きたいんですが、叱られて伸びるタイプっているんでしょうか?笑。 とりあえず、褒めて伸びるタイプですって先に言っておきたいのは、ミスっても叱らないで欲しいというただの防御策でしか […]