【子育て&部下育成】 共通点に気がついたら幸せしかなかった話

私たちアシスタントトレーナーの毎朝のルーティーンは、
ワンネス経営受講生の皆さんの気づきダイアリーをチェックすることから始まります!

その名の通り、日々の気づきを日記のように書いてもらっています。

140文字でコンパクトにインパクトのある言葉を磨くトレーニングとして
学びを習慣化し定着させるために活用していただいています。

毎日継続することで気づく力、伝える力が身についたと実感される方も多いです。

特に週明けのダイアリーはプライベートのこと、特にご家族のことを書かれる方が多く、月曜日の朝は、慌ただしい中でほっこりすることが多いです。

そんな中見つけた30代男性のダイアリー

ちょうど午後からその方とメンタリングでお話することができ
業務のこと、マネージャーとしての悩み、子育ての話題でも盛り上がりました。

そして、今朝のダイアリーを読んで感じたことがあったので
ブログに書いてもいいですか?とお聞きしたところ
是非是非!と快諾いただけたので、
気づきダイアリーを読んでの気づきをシェアさせていただきたいと思います。


フラップスプランの笑顔担当。一児の母。歌を愛し歌に愛された女。 働く人のサードプレイスとしてワンネス経営アシスタントトレーナー&毎月50名のメンタリングを担当。東京マラソン2023でサブ4達成!


今朝の気づきダイアリー

2022.08.22

もうすぐ2歳になる下の娘が決して折れずに自分の意志を貫いてくる。
叱られようが泣かされようが何時間もやりたいと思ったことが叶うまで貫いてくる。

それも大小様々な事で。親としてとても辛い事がある。
でも、2歳の娘の絶対に諦めない気持ちを何度も見て一人の人間として尊敬してしまった。


同僚からのコメント

★娘さんから学びを得ている◯◯さん素敵です!

★子どもと接しているとハッとすることいろいろありますよね。
親ばかりが教える側ではないなと思う機会がたくさんあります。

★大人になると、妥協という言葉がいつか出てきてしまうので、
お子さんの真っ直ぐさは素晴らしいですね!

投稿もコメントも愛がいっぱいで朝からジーンとして、
このダイアリーを読んで、ただただ、「分かる!!!」
首がもげそうなくらい共感しました!!!!!

と言ってしまえばこのブログはここで終了なんですが・・・(それだけ?笑

私も9月で6歳になる息子がいます。(えーもう6歳!?と書きながら震。)

多くの子どもが2歳前後から自己主張を始めて「イヤイヤ期」がやってきます。

本当に泣きたいのはこっちだよー!とお手上げ状態になっていたのも
今となっては可愛かった泣き顔だけが記憶に残るいい思い出です。

子育てを通しての学びって本当にすごいと思うんです。

そして、新しくマネージャーになって初めて部下を持った!という方と
同じ悩み、葛藤、気づき、成長があるなと感じています。

部下に任せきれなくて、結局自分でやった方が早いと思ってしまうというお悩みも
「分かる分かる!それでも自分で出来るように何度でも伝えるし、
グッと堪えて見守ってあげなきゃですよね」と親心で共感しちゃいます。

「もういいや!」ってなりそうな時でも
すぐにあきらめてしまう自分に気づかせてくれてるんだな、と
子育てを通して自分の足りないところに気づき成長できたことも多々あります。

このダイアリーを読んで、色んな記憶が蘇ってきました。

◯◯の壁!?

イヤイヤ期よりも記憶に新しいのは4歳の頃。

自己主張が落ち着いて、自己抑制が徐々に発達することで
噂に聞いていた「4歳の壁」にぶち当たりました。

少しずつお兄ちゃんになってきて
例えば、公園で遊んでいても「まだブランコに乗りたいけれど、友達が待っているから代わってあげよう」という行動できるようになってきた頃。

それでもまだまだ未熟な4歳児なので、自己主張と自己抑制のバランスが上手くとれない。だから自分の気持ちに折り合いがつけられなかったりして、葛藤したり不安を感じていたんだなぁと今では懐かしく、愛おしく感じます。が、当時は私も一緒に揺らぎまくっていました。

“2歳の娘の絶対に諦めない気持ちを何度も見て一人の人間として尊敬してしまった。”

と、「結構限界です!」と笑いながら話してくださる姿も重なりながら
達観的に尊敬してしまった姿に、私もただただ尊敬したのでした。

ワンネス経営では、マネージャー幹部・次世代リーダー向けに
最強で最高のチームのリーダーになるために
人間の仕組みから本格的に学んでいきます。

わたしが初めて現場に出た2年前は、どちらかというと
マネージャー幹部・次世代リーダーを困らせている未熟な部下代表!
みたいな思考だったので、めちゃくちゃ耳も胸も痛かったのですが(笑

まずは自分のリーダーになる!ことから少しずつ始めることで
仕事にも子育てにも生かせる学びがたくさんありました。

少しずつ自分のことが出来るようになってくると
自分が未熟だった時のことを忘れてしまいがちですが、
してもらって嬉しかったことを
今度は自分がしてあげられるようになりたいと思います。

新入社員の方の不安な気持ちに寄り添うことが出来るのは
スーパー未熟だった自分が葛藤してきたおかげです。

そして、諦めそうになったとき、背中を押してくれたり、
叱ってくれた存在があったからです。私もそんな存在でありたいです。

そして、かっこいい完璧なお母さんじゃないけど、
「私も頑張るから、これから一緒にがんばろう」
仕事と育児の両立を楽しんでいきたいです。

次は、小1の壁ね〜♪とドキドキわくわくしながら頑張りたいと思います。

気づきのシェアの大切さ 

冒頭にも書いたように、
このダイアリーを読んで、仕事と育児を頑張る同世代に
ただただ、「めっちゃ共感!!!」と
言ってしまえばこのブログはここで終了だったのですが、

気づきダイアリーを読んで、私の中で色んな感情や思い出や
忘れたくない大切なことに改めて気づくことができました。

仕事でもプライベートでも「私事ですが・・・」ということも
シェアすることはとても大切だと思います。

なぜなら自分のことを知ってもらうこと、
そして相手の考えや意見を聞くことが出来ることで相互理解にも繋がるからです。

その日常で築かれた信頼関係の上で今悩んでいることをシェアすることで、問題解決に繋がったり同じように悩んでいる人の勇気や救いになることもあると思うんです。

業務でもスムーズに対話ができるようになったり
信頼し協力し合うことで生産性も上がっていくはずです。

まとめ

1日を振り返って、嬉しかったこと・悲しかったこと・頑張ったこと
周りの方にありがとうやごめんね。などなど、言葉にして伝えること。これは特に精神的な自立を求められるマネージャーや管理職の方にとって、自分自身の心や気持ちを安定させるのにとても効果的です。

手軽な方法として気づきダイアリーと同じ140文字のTwitterなどを活用して人に見てもらうことや、3分で家族に話すことも最高のトレーニングですね!

ポイントはただの愚痴を吐き出してスッキリすることを目的とするのではなく、アウトプットに触れた人が“読んでよかった”“話してくれてありがとう”そんな気持ちになれるよう、感情を整理しながら伝えることです。

今悩んでいること、乗り越えられたことは
きっと誰かの勇気になる財産となります!!!

仕事もプライベートもたくさん挑戦して、葛藤して
もっとたのしくおもしろく!1日1日を大切にしていきましょう!!!

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

ワンネス経営®︎公式ラインも配信中!

ワンネス経営®︎の公式ラインでは週に一回のペースで、職場で起こりがちなコミュニケーショントラブルとの向き合い方や、今すぐ活用できる仕事術などを配信しています。

メッセージを受け取っていただくことで悩んでいたことが整理されるかもしれません。

皆さんが今よりちょっとだけ「豊か」に「前向きに」なる。
そんな、きっかけをお届けしています。

事務局:スズキヒラク

友達追加はこちらから!
子育てと部下教育の共通点に気が付いたら幸せしかなかった話
最新情報をチェックしよう!