わたし失敗しないので

私は研修の中などで相互依存という言葉をよく使う。

プロとプロがお互いに力を合わせることで、1+1=2以上のパフォーマンスを発揮するような状態だ。

その状態を説明する際に「わたし、失敗しないので」でおなじみドクターX外科医大門未知子の例を挙げている。

どんな天才外科医であっても100%のパフォーマンスを発揮するのは容易ではない。麻酔医として患者の全身状態を管理する内田有紀はもちろん必要だ。そして完璧なタイミングで器械出しをするオペ看護師、人工心肺などを管理する臨床工学技師など、さまざまな役割の人たちが誰一人欠けても「100%の大門未知子」ではいられないのである。

つまり、その状況においては、どれだけ天才的で独善的な存在であっても、「わたしが存在していられるのは周りの人のおかげ」となるのである。同時に周囲のサポートメンバーも大門未知子がいるおかげで自分達の役割が生まれている。

通常であれば、医師とそれ以外という職種や役職による上下関係が存在する。

しかし、この目標にまっすぐ向かった際に生まれる対等感こそが相互依存の特徴である。「あなたがいないとだめ」でもなく、「あなたがいなくても大丈夫」でもなく、「あなたがいるともっとがんばれる」という関係性を構築する。仕事でも恋人でも家庭でも友人でもなんでもいいので、その関係性こそが最強で最高だ。そんなことを研修中にお伝えさせていただいている。

そんな私が、つい先日、本当に患者となり手術を受けてきた。

先にお伝えしておくと、超ひまな人だけに読んでいただきたい。

こんなことを書くと普段の文章は学びがあるように聞こえてしまって、また墓穴を掘っている感が否めないが、とにかく楽しんでいただければ幸いだ。


大学卒業後、ヘルスケア業界で1000名以上のトレーナーを育成。 セールス下手でも日本の隅々にまで展開することに成功。 好きで得意なことで役に立つと自分も周りも幸せだ。と確信する。 その後、独立起業。インナーブランディングの専門家として活動中。 趣味はトライアスロンだが走るのは嫌い。サウナとバスケ観戦が好き。 焼肉の部位はハラミ。フラップスプランの代表。


2022年6月7日午前10時30分

私は手術を受けた。

背中の右の肩甲骨付近にできていた脂肪腫(しぼうしゅ)の摘出術だ。

それはもう腫瘍の中でも無害中の無害のやつだ。

全くもって命にも関わらず、何かの症状があったわけでもない。

ただただ、気になっただけだ。

誰に晒すでもない、誰に見られるわけでもない、恥じらいもトキメキもない41歳男性の背中だ。

ただ3年ほど前から存在は認知しており、年々少しずつ大きくなっている感じはしていて、なんとなく、将来的にもっとでっかくなったら嫌だなぁ。そんな動機だった。

遡ること3週間前。

いつのまにか病院という場所はふらっと行ってはいけない場所になっていた。

このコロナ禍で電話による事前ヒアリングと予約が常識らしい。

会社のそばの形成外科に連絡。もちろんこっちは理学療法士の免許持ちだ。専門用語で自分の状況を簡潔に説明することなど朝飯前なのである。(ただし一度も病院勤務などしたことがないペーパー医療従事者であり、車の免許だったら一度も車の運転したことがない人が何を偉そうに。という状況なのは幸いにもバレてはいない)

初診の日も、診て3秒で「はい、脂肪腫ですね〜。手術前の血液検査しましょうね〜」で、同意書を書き日程を決めた。

万全の体調で当日を迎えた私は、きっちり10時30分に処置室にいた。

とても簡素な手術、いや、そこにいた全員が簡素な簡素な10分ぐらいで終わる【処置】ぐらいの予定だったのだ。だからこその処置室。ただカーテンで仕切られた部屋で医療従事者が何度もうつ伏せに寝た私の目の前を通り過ぎて行った。

担当は女性ドクター。落ち着いたトーンで「よろしくお願いします」と、挨拶をしてくれた。

そして助手を務める女性の看護師さん。ドクターが背中に麻酔を打っている際に背中をトントントントンしてくれていた。これは「タッピング」と呼ばれる手法で患者の気持ちが少しでも落ち着くようにという優しさ溢れるテクニックであり、41歳の男性をうっかり子ども扱いしたわけではないのである。

麻酔が効力を発するまでの間に、再度、これから行う手術の概要と見通しを話してくれた。決して愛想がいいわけではないが気配りをしてくれる女性ドクターと看護師であった。

この時に私の頭の中でドクターエックス大門未知子のオープニング曲が流れていたのは言うまでもない。

背中の局所麻酔が効いてきたのを確認して手術がはじまった。

ややテンションが上がった私は
「麻酔すご!全然痛くない!」と、
誰も得しない、何の生産性もない、笑いも気づきもない、ただ二酸化炭素を増やすだけの言葉を発していた。

それから30分後。手術はなぜか続いていた。

簡単な処置だったはずだ、10分ほどで終わる簡単なやつだったはずだ。

なぜだ?なぜドクターはまだ私の肩甲骨付近に開けた穴から鉗子をツッコんでいるのだろう?なぜ何かしらの軟部組織を引っ張り続けているのだろう?

雲行きがおかしい。

「せ、先生、ど、どうされました?」

「あ、いえ、問題ないんですよ。問題ないんですが、腫瘍が思いのほか深いところにあって」

なるほど、確かに外から見ただけではその腫瘍がどの深さにあるかは分かりにくいのかもしれない。

「で、でも順調ですからね。あ、安心してくださいね」

どう考えても動揺している。よし、ここはあれだ。あれしかない。

相互依存だ。

「あ、あの、なんか私にできることがあったら言ってくださいね」

うつ伏せに寝て肩甲骨あたりにぱっくり切れ目が入っている男が、手術中のドクターと看護師を助けようとしているのだ。

それはもう滑稽だったのだろう。

二人して私の背中越しでも分かるほどの苦笑いをしてくれた。

それなのにドクターがノッてきた。

「じゃあ、今どんな仕事をされているか教えてください(苦笑)」

任せろ。

そんな話は任せろ。と。

企業研修をやっていること。チームビルディングや、マネジメント向けの研修が得意なこと。

おそらくその医院史上もっとも流暢に話す患者がそこに誕生した。

うつ伏せ背中ぱっくりお喋り男だ。

ドクターも看護師も「おい、まだかよ?」系の患者だと焦って非常にやりにくいらしい。

その点、うつ伏せ背中ぱっくりお喋り男は非常にやりやすいのだろう。

いや一周回って逆にやりにくかったかもしれない。

しかし、ドクターも看護師もリラックスしてくれたのか、色々話しかけてくるようになった。

「かなり深いところに腫瘍があります。今、筋肉を切ってもう一つ深い層に進んでいます。」

「せ、先生、かなりの大手術じゃないですか?」

「そうなんですY O!診察のドクターからの報告とはかなり話が違うんです。」

「そうだったんですね?」

「どうしよう、これ全然終わりが見えない」

「止まない雨はありませんよ、終わらない脂肪腫もありません」

「www」

「あなたならできます」

「ありがとうございます!私できます!やります!」

こうして、私たちは背中の脂肪腫を囲んで一体感を育んでいったのだ。

医師、看護師、患者。の3名が個を発揮し、長所を生かし、1+1+1=3以上の成果を出したのだ。これこそがチーム医療(違う)

ファースト切開から約1時間、ついに待ちに待った一言が

「み、見えました!終わりが見えました!」

全員の脳内に負けないで♪が流れた瞬間だった。

そして、背中から何かが取り出された。

決して爽快感ではない。何かが取り出されたことだけがわかっただけだ。

「ご覧になります?」

「え?見ます」

目の前に現れたのは、

牛ホルモン一人前

「焼肉屋で見るなぁ。これ」

「www」

「いや本当、福永さんのおかげで最後まで集中できました」

「(本当か?)笑。もしよかったら YouTube始めたんで見てください」

「www」

処置室が苦笑いと優しい一体感で包まれた。

丁寧に縫っていただき手術は終了。

こうして、うつ伏せ背中ぱっくりお喋り男は、背中縫われお喋り男になって帰路についたのである。

まとめ

相互依存は心持ちと行動だけで成し得ることができる。ということを伝えたい。

ただし、病院ではお静かに。

ワンネス経営®︎ Youtube チャンネルを開設しました!

・生産性を向上させたい
・人材育成で課題を抱えている
・会社に一体感を作りたい
など、お悩みをお持ちの経営者・管理職の方に動画をお届けしていきます!

YouTubeでの情報発信も力を入れていきますのでチャンネル登録をして配信をお待ちください!

事務局:スズキヒラク

是非ご確認下さい!
最新情報をチェックしよう!