語彙力とは?語彙力を鍛える簡単な習慣

私はメールなどテキストでのやり取りをすることがあまり得意ではありません。

「こういう場合、どう書けばいいのだろう」と、悩んでしまいキーボードを打つ手が何度も止まってしまいます。

どう表現したらいいのか?適切な言葉や言い回しが分からないのです。

伝えたい想いとは違う受け取られ方をされてしまうこともしばしば…

一生懸命書くのですが、自分で読み返しても「?」がでる時すらあります。

このままでは良くない!

私は語彙力をつけてサクッと伝わる文章を書けるようになりたいのです!

なので、私は語彙力をつけるトレーニングを始めました!

そして若干効果も感じてきましたので共有させてください。

私と同じように語彙力で悩む人の力になれたら幸いです。

語彙力がないまま社会人になってしまった方に届け!

まだ間に合います!


1999年3月6日生まれ(22歳) フラップスプランの新入社員。 山形生まれ長野育ち。4歳から高校2年生まで空手道に打ち込む。 全国大会出場も鼻血を出しながら初戦敗退。 大学2年生の冬、フラップスプランにインターン生として通い始め、 その後入社。
今一番欲しいパンは「暗記パン」


そもそも語彙力ってなんだ?

調べてみると

語彙力(ごいりょく)とは、「どれだけ多くの言葉を知っているか」および「どれだけ言葉を使いこなせるか」に関する能力、を意味する表現。 単語の知識ならびに運用能力」

だそうです。

言葉を知ってるだけではなく使いこなす能力!なんですね。

語彙力の意味だけ知りたかったのに、こんな情報も見つけてしまいました。↓↓↓

語彙力が低いと、どうなる?

  • 伝える力が弱くなる
  • 理解力が弱くなる
  • 読解力が弱くなる
  • 思考に深みがなくなる

もうやめてください。本当にまずいです。(全て当てはまる。)

語彙力を鍛える

会社で語彙力を鍛えるために1番強力な方法を教わりました。

それは言葉でつまずいた瞬間、放置せずにしつこく調べる。ということです。

なんだそんなことか、と思われましたか?

正直私も少し思いました。ですがこれ本当に意識をしないと出来ないんです。

語彙力が低い私はまず、言葉に対する感度が低めです。

ちょっとわからなくても前後の雰囲気でスルーしてしまいがち。

そして多くの場合、前後の雰囲気でなんとなく理解できたと思っている時ほど間違った解釈をしていたりします。

これがバカがバカから抜け出せない致命的な理由です。(笑)

教育担当者の皆様にお願いです。

「こいつ言葉をわかったふりしてやり過ごしてないか?」と少しでも思ったらズバッと聞いてみてください。

おそらくあたふたし始めます。

バカで申し訳ありません。突っ込まれて初めて理解してないことに気づきます。

ちょっと難しい言葉になってしまうのですが、こんなことがありました。

「確かな知性と豊かな感性を涵養していく」という一文を私は「知性と感性が大事だねー」と勝手な解釈をして飛ばして読んでいました。

後から「涵養」って読めた?と聞かれて

.
.
.

あれ?

読めてなかった。
(情けないですがここで初めて引っ掛かります。)

「涵養」(かんよう)
水が自然に染み込むように、無理をしないでゆっくりと養い育てること。

「ゆっくり養い育てること」なんです!!

「知性と感性が大事だねー」じゃないんです。

「知性と感性を養い育てていきましょう!」なんです。

こういうことなのですよ。

ですが私はこの一件で「涵養」はばっちり覚えました。

今後たくさん使わせてください。(笑)

本当にこの「つまずいた瞬間、放置せずにしつこく調べる」ことは意識さえできれば簡単に効率よく語彙力を鍛えることができると実感しました。

さらにもう一つ例を挙げさせてください。

私は動画の制作なども業務としてやらせていただいているのですが、

お客様とのやりとりで「大丈夫ですよ。制作は進んでいます!今頑張っています!」ということを伝えたいのですがこれも言葉が出ない。

「一生懸命頑張ってるナウ!」ってメールが適切ではないことはわかる。

「うー。」とうなっている時に社長に教えていただきました。

こういう時は「鋭意制作中です。」っていうんだよ。

え、えいい???

「鋭意」
物事に対して、集中して真剣に取り組んでいることを意味する語。
「鋭意製作中」や「鋭意検討中」などのように用いられることが多い。

この日から私はバカの一つ覚えのように「鋭意制作中です!」と使い続けました。(笑)

やはり自分の経験から覚えたものは忘れにくく、強烈に記憶されます。

「涵養」と「鋭意」はもう一生忘れることはないでしょう。

他にも同じようなエピソードは無限に出てきます「気持ちを高める」→「高揚感」などなど。 (笑)

そういえばあの時も言い方や表現に困ったな。
どんな言葉を使ったんだっけ?
あーそうだそうだ!こうだった。

をたくさん作ることで語彙力を鍛えることができると確信しています。

だからこそ、言葉でつまずいた瞬間、放置せずにしつこく調べる。をとにかく意識していきます。

しっかり意識して言葉に対する感度を高めることで、今苦しんでいる状況を変えてみせます。

冒頭で語彙力の意味を調べていた時に見つけた
語彙力が低いと、どうなる?に絶望したので
少しでも明るい未来を!と思い真逆にしました。

逆に「語彙力が低い高い」と、どうなる?

  • 伝える力が弱くなる強くなる
  • 理解力が弱くなる強くなる
  • 読解力が弱くなる強くなる
  • 思考に深みがなくなるでる

こうなったらマジ最高!頑張ろう!!いぇい!(笑)

さらにスキルアップしていくために

気づいてよかった!学べてよかった!で終わらせてしまってはとても勿体無い事です。

ワンネス経営®の公式LINEでは生産性を上げる方法や伝えるためのコミュニケーションについて定期的に情報発信を行っています!

具体的な行動方法まで詳しくお伝えしているため、気づいてよかった!学べてよかった!で終わらせず、学びを活かせる状態になります。

成長していくために、ワンネス経営®のメッセージを受け取ってください!

事務局:スズキヒラク

語彙力とは?語彙力のトレーニング 語彙力の鍛え方
最新情報をチェックしよう!