会社にジムを作ってみました!!!!!

え・・・めっちゃ本気やん!!!笑

フラップスプランの笑顔担当。一児の母。歌を愛し歌に愛された女。 働く人のサードプレイスとしてワンネス経営アシスタントトレーナー&毎月50名のメンタリングを担当。東京マラソン2023でサブ4達成!
わたくし水越の仕事は「カスタマーサクセス」
ワンネス経営研修を受けていただいて終わりでははく、継続して成果を出し続けられるように顧客満足を高めていくことがミッションです!
そのために、最近ワンネス研修を導入いただいた企業の経営者様や社員の皆様に、インタビューをさせて頂く機会が増えてきました。
ということで今回はお昼休みに筋トレ中の弊社代表の福永に、インタビューの練習に付き合ってもらいました。
インタビュー開始!
水越:それではよろしくお願いいたします!

福:ふぅ・・・・・・。
水:なぜジムを作ったのですか?
福:社員のためです!・・・嘘です。
水;マジなやつでお願いします。
福:マジのやつか。
マジのやつで言うと、2階を借りたんですよ。コロナがあれでね。
(弊社は5階建てのビルで、5階に事務所があります)
水:コロナがあれとは?具体的にお願いします!笑
福:コロナで緊急事態宣言やら県外移動自粛やら、この先どうなるやらって、やれやれってなったときに
水:韻踏みました?・・・どうぞ続けて
福:ワンネス経営研修をZoom配信で行っていけるように、設備を整えようと!
毎回スタジオレンタルするわけにもいかないので、なら作っちゃおう!と
ちょうど2階が空いたので部屋を借りたんです。
水:そうでしたね、何でも作っちゃうんですよね。
福:でも実際、運営してみたらびっくりするぐらい「配信じゃなくてリアルがいい!会社に来てほしい!」というオーダーが多くて。
いや、コロナわい!?ってはなったんですけど・・・。
水:結局もともとZoomで行っていた全国から集まる大きなセミナーのみで月の半分は出張行ってますもんね。
水:で、なんでジムになったんでしたっけ?
福:2階は2部屋あって、
奥はスタジオのまま使用していて
手前の部屋がね・・・
BEFORE

水:場所を持て余して、無駄にでかいモニターで打ち合わせとかしてましたよね。
福:うん、あまりにももったいないので。 もう私が個人でこの部屋の家賃を払うことにして、じゃあ好きにやってやろうってなってジム!!!
ということで今回まあまあいいジムができました。
思い立ったら即行動!

水:ある日出社したら芝生が敷かれてましたよね。
出張中に毎日ダンボールが運ばれてきて・・・
福:そうそう、芝生は出張前に夜な夜な敷き詰めた。笑
いや~早く組み立てたくて仕方なかったよね。
水:人工芝ふわふわでとっても気持ちいいので気に入ってます!
水:人工芝も全部カットして、鏡もオーダーして取り付けて、本当に全部手作りで作られてましたよね。
1番大変だったことはなんですか?
福:本当だよね。笑 1番大変だったのは、ダンボールの処理!笑
人生最大のキャンプファイヤーができそうだったよね。

おおお!!!
月曜日資源の日に数回に分けて処理させていただきました。
ズバリおすすめポイントは?
福:これはですね。スペースを最大に活用して非常にコンパクトなんですね。
スクワットラック、そしてバーベルセット。さらに可変式のダンベルとですね。
もうめちゃめちゃコンパクトに必要最低限のプロが喜ぶ謎の設備となっております。

しかもですね!!
水:(止まらない。笑
その反対サイドはロードバイクコーナー

これはもうあれですね、自転車屋さんですね。
全員がバイク通勤したときは4台並んでる状態になります。

福:やっぱりIRONMANになるのが大きな目標なので、トライアスロン部部長として、いつでもトレーニングできる空間にしたいと思って
KICKERを導入しました!
大きいモニターを前にバイクのトレーニングをする夢が叶いました。

水:トライアスロン仲間や筋トレフレンズが集まってきそうですね。
いい汗流して、わいわい飲んだりできるようになったらいいですね。
福:まあ、マイナスポイントとしては、シャワーがない!ということ。
全力で近くの銭湯に駆け込むというのをお勧めしたいなと思っております。
水:実はすでに知り合いのトレーナーさんから「プライベートレッスンで時間貸ししてもらえませんか?」とお問い合わせいただいてるんですよ。
代々木上原駅から徒歩5分で立地もいいし最適だ!とかなんとかで…
福:事業化していくつもりは全くないんだけど、仲間のトレーナーには破格の金額で貸し出ししていこうかな?
興味がある方はどうぞご連絡ください。
水:破格の金額?(ニヤニヤ)
福:そこは応相談で…
水:本日はありがとうございました。
編集後記
先日富山マラソンを見事完走した福永さん。

翌日ゾンビで帰京されるかと思いきや、軽い足取りで弊社の階段を駆け上がっておりました。やはり只者ではない。
1日に何件もワンネス経営研修のサポート面談や打ち合わせがある中、次のアポまでの5分の休憩時間で筋トレをする姿に圧倒されております。
それにしても器用貧乏です・・・笑
芝生の上手な張り方でもなく、ジムを作るノウハウでもなく、
是非「最強で最高のチーム作り」をするワンネス経営研修のトレーナー福永へのご依頼をお待ちしております!
仕事も体作りもさらに頑張ります!
私は、目指せ!懸垂・・・1回!!!!!

公式ラインにて日々の気づきを配信中!
ワンネス経営の公式ラインにご登録いただくと皆さんのチームづくりに役立つ情報が定期的に届きます。事例なども踏まえてすぐに使える実践的な学びをお届けしています。
ご登録いただき、配信を受け取っていただくと相互理解を深めるためのコミュニケーション術などがすぐに実践可能です。
仕事のコミュニケーションを円滑にして生産性を向上させましょう!
事務局:スズキヒラク