片づけができる人は仕事ができる人

いきなりですが、質問です!!

“整理整頓・片づけ”は得意ですか?

そして即答です。私は苦手です。


1999年3月6日生まれ(23歳) フラップスプランの新入社員。 山形生まれ長野育ち。4歳から高校2年生まで空手道に打ち込む。 全国大会出場も鼻血を出しながら初戦敗退。 大学2年生の冬、フラップスプランにインターン生として通い始め、 その後入社。身長が186cmもあるのに極度に猫背で小さく見える。ただいま猫背矯正中。


必要な時に必要な物が出てこない。

あれ、このデータは確かここに…

メモはしたが、色々なところに散らばって結局活用できない…

デスクが書類で山積みの状態は、「忙しそう」や「頑張っている感」は醸し出せるのですが、実際にはムダだらけ。

・・・私がまさにこんな状態でした。

デスク周りが整理されていない = 頭の中も整理されていない
そのため効率が悪い!生産性も低い!

こんな負のスパイラルに陥っている状態の時に、弊社社長から課題図書を授かりました。

[図解]トヨタの片づけ

amazon

本書は日本のものづくりを代表する企業、トヨタが実践している片づけのメソッドが解説されています。

“片づけは雑務じゃない。『仕事そのもの』である”
と紹介されており、「片づけ」に対する考え方が180度!いや、もはや1周まわって360度レベルで変わるきっかけになりました。

仕事の環境を整えることが無駄やストレスをなくし、生産性を高めることにつながるということ。環境を整えるためのルールをつくること、モノも業務も「見える」状態をつくる仕組みが重要であることを学びました。

これから学んだことを生かして
デスク周りが片づいている = 頭の中も整理されている
効率が良い!生産性も高い!という状態を目指します。

心に残った内容3選!

どの話もとても役に立つ内容だったのですが、特に自分のことだ!と共感したこと、心に残った内容を3つご紹介します。

片づけができない人ほど効率が悪く成果が出にくい

デスクが書類で山積みの状態だとまず、必要な物を取り出すことを頑張らないといけません。業務に取り掛かるために必要な書類、データ、ファイルはどこだろう?となりデスクをガサガサ、PCのフォルダーをカチャカチャ。

ムダだらけです。トヨタでは「徹底的にムダを排除する」ということが基本思想になっているそうです。

人はヒマになると、ついつい余計な作業をしてしまう

これもとても自分に当てはまりました。少しヒマが生まれると実際には必要のないところにいつもと違う工夫をしたくなるのです。ついつい余計な作業を増やしてしまいます。

一歩引いて落ち着いて考えれば、もっと重要な仕事があるのに。
やはり、優先順位をつけてタスクを管理することはとても重要です。

関連記事

最近ワンネス経営研修プログラムの中で「時間管理」についてのコンテンツが大変ご好評いただいています!今さら聞けないタスク管理の基礎基本についても記事を書かせていただきました!https://flapsplan.co[…]

もう迷わない!優先順位の正しい付け方【お悩み解決編】

モノも業務も「見よう」としなくても「見える」が大事

人は誰しも見たくないもの、意識していないことは目に留まりません。
必要だと分かっているができていない業務や見落してしまっている業務、これらが「見える状態」になっていないと後から大きな問題になりかねません。

大丈夫そう?見落としていない?と声をかけてもらうためにも「見える状態」をつくる仕組みがとても重要です。掲示板やチャットなどの共有ツールを活用しましょう。

まとめ

“キレイがゴールじゃない。片づけは『成果を出す』ためのビジネスツールだ”
トヨタの生産現場で勤続40年以上の元トヨタマンたちは全員、口を揃えて言うそうです。

「片づけ」と「仕事」を別々にとらえていた私はとても学びの多い課題図書でした。

片づけをしっかりして、環境を整えることが仕事の第一歩です。

片づけができる人は仕事ができる人を目指して取り組んでいきます!

コミュニケーション課題を解決するワンネス経営®︎

ワンネス経営®では公式LINEYoutubeチャンネルでチームづくりのコツやコミュニケーションのポイントをお伝えしています。

具体的な行動方法まで詳しくお伝えしているため、知らなかった状態から→知っていて学びを活かせる状態になる事が可能です!

職場のコミュニケーションのズレを解消し、チームの生産性が上がると結果として売上も上がっていきます!

事務局:スズキヒラク

LINE友達追加はこちら!
チャンネル登録お願いします!
片づけができる人は仕事ができる人
最新情報をチェックしよう!