出社義務が無いからこそ社内全員で受ける研修が効果的でした
普段から様々な研修を取り入れ、日々前向きに成長されている結家不動産コンサルティング株式会社様。
zoomを利用してリモートでワンネス経営®研修を導入していただきました。在宅勤務やフレックスタイム制でお仕事をされている会社様だった為、リアルタイムで同じ研修を受け、その場で共通認識や共通言語を作り一体感を生み出していくワンネス経営®のアプローチがより効果的で良かったとお喜びの声をいただきました。一部ご紹介させていただきます。

ワンネス経営研修はチームワークや相互理解に重点を置き、 個にフォーカスをあてながらも、仕事の進め方、マネジメントの仕方など、 実務で生きる勉強が包括的になされたプログラムでした。
社内全員で一緒に受ける研修は初めてでしたが 人として、リーダーとして、とても成長することができ、 社内の空気、コミュニケーションの質、社内の人間関係も良好になり、 本当に導入してよかったなと思います。

これまでの研修に比べ研修内でのアウトプットも多く即実践できるような内容が多かったため、内容が残りやすくとても良かったです。
同じ研修を受けても感じ方やアウトプットがこんなに違うのかと勉強になり、 またその人の価値観や人生についてもより知ることができたので、 一体感を持ってよりよい関係で接することができると思いました。

今までは個人で受ける研修ばかりでしたが会社メンバーで受けるとすぐシェアできるし、共通言語ができることで会社のことにすんなりと置き換えて 一緒に考えられたということが財産だなと思いました!
元々出社制度の会社ではなく、コロナの影響もあり 一人一人の話を聞く機会もほとんどなかったので、 お互いを知ることで、より会社の仲間が好きになりました!

これまでの研修は講師と受講生という立ち位置が強く、研修とは講師が教え導くという印象でした。
しかしワンネス経営研修では教わって気づくのに加えて、受講生間のコミュニケーションに重きを置いていて、理論ばかりのものではなく、人の感情の動きを交えながらの学びは自分事として捉えやすいものでした。
これまでたくさんの研修を受けてきましたが、最も実践に移せて最も嬉しい結果が出ています。この歩みを止めずに、さらにさらに理想の自分に近づけていきます!

基本的に研修とかが苦手な私には少しですが楽に受けられました。
ほかの研修はやっぱり周りに仲間もいないし、講師の方との距離も遠い。 いかにも研修!というよりは仲間と一緒に受けられるというのは私みたいに人と接することが得意でない人からするととても安心します。
今後もいただいたスライドを見返して忘れないように努めたいと思います。

他の研修やセミナーだと次のプログラムへの勧誘(良くいえば招待w)が絶対あるので、 100%真っ直ぐな気持ちで受講できないケースが多かったが そういうのがないので安心して受けれたし、素直に楽しかったです!
研修を通してみんなの考えや想いに触れ、改めて素晴らしいメンバーが揃っている会社だと気づきました。良い雰囲気での研修になったと思ってます。
THE CLIENT INFO
| 企業名 | 結家不動産コンサルティング株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 木山澤惇平 |
| 事業内容 | 賃貸やマイホーム、投資用物件の購入や売却、管理業務など不動産仲介業全般 |
| 従業員 | 29名 |
| WEBサイト | https://musubiya0401.jp/ |
ワンネス経営®プログラムは、インナーブランディング強化というアプローチを通して、 お客様企業が求める成果を達成していくという「新しいチームビルディングのプログラム」です。 イメージが持ちづらい点があるかもしれませんが、どうぞお気軽にご質問、ご相談ください。